人的ネットワークで様々な案件に合わせた
チーム体制を築きます。
活動範囲は岐阜県内だけでなく愛知県ほか他県にまで及んでいます。
弁護士の紹介

- 大阪大学法学部卒業
- グロービス経営大学院修了(MBA・経営学修士)
- 平成15年/
- 弁護士登録
- 平成21年/
- 岐阜県商工会連合会・地域力連携拠点事業アドバイザー就任
以降、商工会連合会、商工会議所、岐阜県産業経済振興センター、岐阜県信用保証協会、中小企業基盤整備機構等の専門家アドバイザー等に就任 - 平成25年/
- 経営革新等認定支援機関に認定
- 平成26年/
- 当事務所設立
𨦺口 崇(かなくち たかし)岐阜県弁護士会所属
岐阜県商工会連合会・地域力連携拠点事業アドバイザーの他、様々な商工会等のエキスパート・アドバイザーを歴任し、主に中小企業法務の分野で活動してきました。
著書/中小企業事業再生の手引き(日弁連中小企業法律支援センター編・共著)

- 関西学院大学法学部 卒業
- 関西学院大学司法研究科 卒業
- 令和2年/弁護士登録
- 岐阜県弁護士会所属
桂 修司(かつら しゅうじ)
法律と経営は強く結びついています。弁護士として経営者への支援を積極的に取り組んでいます。

- 令和2年/弁護士登録
- 令和4年/一般社団法人岐阜青年会議所 入会
- 岐阜県弁護士会所属
江田 直人(えだ なおと)
私は、令和4年1月より岐阜青年会議所に入会し、同世代の青年経済人と共に多くの事業に取り組んでおります。こうした活動を通して、それぞれの経営者の理念や思考などに触れる機会が多くなりました。
経営に正解はないように、法律問題にも正解がないことが多くあり、目指すべき解決が異なることもあります。問題を一緒に考え、共に最善の解決を目指しましょう。